
こんにちは!Apple製品が大好きなたいしょんです!
初めてiPadを使われる方は、説明書もないのでどのようにiPadを活用したら良いのか迷いますよね。
もちろんiPhoneの延長線上と考えれば使いやすいですが、「PCの代わりになる」「ペンタブレットの代わりになる」など、使い方はiPhoneより多岐にわたるのでもったいないです。
今回は僕が読んだ書籍の中で、趣味や仕事でiPadを活用するのに本当に役立つ解説本を厳選して5冊ご紹介します!
また、iPad関連書籍をお得に購読できる方法も解説していますので、最後までぜひお付き合いください。
- 初心者におすすめ!「iPad完全マニュアル2022」
- iPadを普段遣いしている方におすすめ!「はかどる神iPad」
- iPadで創作をしたい方におすすめ「iPadクリエイティブ」
- 最新のiPad情報は「Mac Fan」
- これ1冊で間違いなし!「100%ムックシリーズ iPadがまるごとわかる本 2022 」
初心者におすすめ!「iPad完全マニュアル2022」
まずご紹介したいのは、「iPad完全マニュアル2022」です。
この本を読んでおけば、iPadの基本操作はほぼ完璧にマスターできます。例えば、下記のような内容を学習することができます。
- タッチパネル操作や文字入力など基本操作が身につく
- iPadOS 15の機能や設定ポイントがまるごとわかる
- わかりづらいiCloudも簡単解説
- Apple Pencilの活用法もしっかり解説



iPadの使い方はもちろん、Apple Pencilなど周辺機器の活用方法も網羅されています!
iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。
Amazonより引用
iPadOS 15に対応した最新版です。
2021年発売の最新モデルはもちろん、すべてのiPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniの全モデル
ホームボタン搭載/非搭載含めすべての機種に対応します。
初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、Safariやメール、App Storeなど標準アプリの操作法
iCloudの使い方はもちろん、意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、
より快適になる設定法や活用テクニック、Apple Pencilの使い方、
起動しない…紛失した…といった「困った」トラブルの解決まで、この1冊にすべておまかせ!
「iPad完全マニュアル2022」をおすすめできる人
- iPadを初めて購入する方
- iPadを使っていて使用方法のおさらいをしたい方
- iPadを使っていて不具合に困っている方


iPadを普段遣いしている方におすすめ!「はかどる神iPad」
Youtubeでも活躍されているiPadマニアの「平岡雄太」さんの書籍です。iPad好きな方なら、一度は見たことがありますよね。
「はかどる神iPad」では、平岡さんの動画で解説されている動画の総集編としてiPad活用法がまとめられています。内容の多くは平岡さんのYoutubeチャンネルで知ることができますが、動画よりもサクサク勉強できますのですでに動画を見られたことがある方にもおすすめです。



動画より活字派の方や、動画のおさらいにもいいですね!
YouTube登録者数24万人!
booklive!より引用
「わかりやすい」と大評判!!
稀代の”iPadマニア”による
大人気チャンネルが
待望の初書籍化
「iPadでクリエイトしてますか?」
2010年に誕生以来、
今もっとも目覚ましい
進化を遂げているiPad。
一方で高価にも関わらず、
動画や雑誌の閲覧だけ、
子どもしか触ってない……など
使い方に差が広がっているのが現状。
そこで、これまで16台ものiPadを手にし、
365日使い倒してきた著者が
持っている人はもちろん、
まだ持っていない人にこそ伝えたい
本領発揮の活用術を1冊に凝縮!
「はかどる神iPad」をおすすめできる人
- 平岡さんのファンの方
- iPadの新たな活用法を知りたい方
- 動画より活字で勉強したい方


iPadで創作をしたい方におすすめ「iPadクリエイティブ」
「iPadクリエイティブ」は、Youtubeでも活躍されているamity_senseiの本です。
各アプリの詳細な使い方というよりは、「このアプリを使うとデザインするのにこんな感じで役立つよ」というアドバイスを貰える本です。
iPadを下記の用途で使いたいという方にとって、有益な内容が詰まっています。
- ノートアプリの活用法
- 写真加工
- デザイン
- 動画編集



Youtube動画もかなり参考になります!
iPadを使いこなすと人生変わるよ!
Amazonより引用
もっとクリエイティブに! 仕事も日常生活も楽しく!
iPadとApple Pencilだけで、PCなしでもこんなにできる!
iPadをもっと活用して、楽しい毎日を過ごそう!
iPadとApple Pencilがあれば、日常がもっと鮮やかに、豊かになる!
「本家Appleよりも、説明が詳しい、わかりやすい!」と、YouTubeでも大人気!
話題のamity_sensei(アミティ・センセイ)初の本!
いわゆるパソコン本とは一線を画し、おしゃれで、本当に使える実用本。
おすすめアプリ、使用法、これ1冊で人生が変わります!
「iPadクリエイティブ」をおすすめできる人
- iPadでデザインを始めてみたい方
- amity_senseiのファンの方
- iPad初心者でApple Pencilを使ってクリエイティブなことをしたい方


最新のiPad情報は「Mac Fan」
「Mac Fan」は、Apple製品を中心に紹介している雑誌です。
2022年3月号では「iPadの選び方大全」という特集が組まれており、これからiPadを購入しようとする方にぴったりな内容になっています。



僕も2022年2月号でインタビュー記事を載せてもらいました。
●第1特集
Amazonより引用
ユーザの声と実機検証で全モデルを完全理解! 自分にぴったりな1台が必ず見つかる
【iPadの選び方大全】
現行のiPadシリーズは、4モデル(サイズは5種類)をラインアップ。iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniと、それぞれ価格もサイズも性能も異なるため、一体どれを選べばいいのか、いまいちピンとこない人も多いでしょう。そこで本特集では、モデルごとの機能や性能の違いを実機で比較検証。さらに、各モデルを日常的に使っている人にその使用感や魅力を聞きました。あらゆる角度からiPadシリーズを見極め、あなたに最適な1台を見つけましょう!
「Mac Fan」をおすすめできる人
- iPad以外のApple製品の情報も気になる方
- iPadの最新情報を知りたい方
- 芸能人やインフルエンサーなど、有名人のiPad活用方法も知りたい方


これ1冊で間違いなし!「100%ムックシリーズ iPadがまるごとわかる本 2022 」
「100%ムックシリーズ iPadがまるごとわかる本 2022 」は、iPadでできることが306種類紹介されています。iPad本なら、この1冊を買っておけば初心者から上級者まで活用できます。
冒頭でご紹介した「iPad完全マニュアル2022」より、買い方から活用法まで広範囲に網羅されています。
特に「Wi-Fi入門」の部分は、どの書籍でもあまり取り上げられないニッチな部分なので、必見です。



まずは読んでおきたい1冊ですね!
前モデルまでとはまるで別物!
Amazonより引用
最新 iPad mini(第6世代)も徹底レビュー
「ノートパソコンがあるし、スマホもあるから、iPadなんて必要ない」と思っているあなた。
それは大間違いです!
iPadはノートパソコンよりもコンパクトサイズなので持ち運びに優れ、スマホよりも画面が大きいから動画視聴やマンガを読むのに最適。
要するにiPad1台であなたの生活が超快適になるのです。
「では、どのiPadを買えばいいの? 使い方もわからないんだけど……」
本書はそんなあなたの悩みや疑問にお応えすべく、生活や用途、予算に合った、iPadの選び方、iPadの基本操作、裏技、便利な活用法を306紹介!
2021年9月に発売されたiPad mini 第6世代の最新レビューやiPadで使える周辺機器&アプリの紹介など、あなたが欲しいiPadの情報が盛りだくさんです!
「100%ムックシリーズ iPadがまるごとわかる本 2022 」をおすすめできる人
- iPadの購入方法から活用方法まで広範囲を網羅した解説本がほしい方
- Wi-Fiなど、他の書籍ではなかなか取り上げられないiPadの周辺知識を知りたい方
- これからiPadを購入しようと考えている方


Kindle Unlimitedなら読み放題で上記の本をお得に購読できます!
実は上記の書籍をお得に購読できる方法があります。
それがAmazonの電子書籍読み放題サービス、「Kindle Unlimited」に加入して読む方法です。



今まで紹介してきた5冊のうち、3冊は読み放題の対象です。
- iPadクリエイティブ・・・1,782円
- iPad完全マニュアル2022・・・1,210円
- Mac Fan(バックナンバーも読み放題)・・・840円
ぜひiPad関連の書籍を、Kindle Unlimitedでお得に購読しましょう!
今回ご紹介した書籍










コメント(質問や感想など)