私は学生の頃から7年間このブログを運営していますが、社会人になってからConoHaに乗り換えてそのまま使っています。
Webエンジニアという仕事柄様々なVPSを見て選んでいるのですが、なぜConoHaを使っているのかをご紹介します。
『VPS割引きっぷが全プランが特別価格!月額272円~、最大75%OFF!』
VPS割引きっぷは、ConoHa VPSを3ヶ月以上ご利用の場合におトクな長期利用割引きっぷです。ご利用期間に合わせたきっぷを購入することで、通常料金よりもおトクにConoHa VPSをご利用いただけます。キャンペーン期間中の今なら、最大75%OFF、月額272円~からConoHa VPSを利用可能です。是非この機会にお申込みください!

キャンペーン期間は2022年11月7日(月) 16時までとなっています。

3年間契約していますが、ここまで大規模な値引きは初めてです。
\ 初期費用無料! /
プラン | 通常価格 | 特別価格 |
---|---|---|
プラン2GB | 830円 | 414円〜 |
プラン4GB | 1,700円 | 850円〜 |
プラン8GB | 3,201円 | 1,600円〜 |
プラン16GB | 7,200円 | 3,600円〜 |


\ 今だけ利用料金最大50%OFF! /
ConoHaとは?
ConoHaとは、GMOインターネット株式会社が運営しているサービスです。レンタルサーバーである「WING」と「VPS」、「Windowsサーバー」を提供しています。
気のせいかもしれませんが、ネーミングがNieR:AutomataのYoRHaを意識しているような気がします。


\ 今だけ最大24%オフキャンペーン /
なぜVPSなのか
私はレンタルサーバーではなく、VPSを選んでいます。なぜかというと、「root権限」がもらえるからです。
「root権限」は分かりやすく言うと、仮想的なサーバー内を自由にカスタマイズする権利が与えられているということです。
このメリットは、例えばサーバーの勉強をするためにWebサーバーやデータベースサーバーを好きな構成で組み立てられたり、1つのサーバー内にいくつもサイトを構築できるといった魅力があります。
レンタルサーバーは自由度が低く、1サイトしか置けない場合が多いのでそもそも選択肢から外しています。
ConoHaの魅力
では、早速ConoHaの魅力をお伝えします。
料金が安く、誕生月は500円オフされる
まず、VPSの中でも安価な点が挙げられます。
初期費用が無いVPSはいくつかありますが、メモリ1GBでSSD100GBで880円なのは安いです。
これだけではなく、誕生月に500円オフのクーポンが配布されますので、その月は380円で済みます。お財布に優しいところは非常に助かっています。


また、時間単位の従量課金と定額課金の組み合わせということで、例えば半月だけ使って半月で解約した場合は従量課金が適用され安く済ませることができます。
ちなみにSSDはお値段据え置きで50GBから100GBに増量していますので、余計にお買い得度が高くなっています。
サーバースペックのスケールアップ、スケールダウンに対応している
これはなかなか他のVPSにはありません。スケールアップ、例えばメモリ1GB構成のサーバーを2GBにアップグレードできるVPSは他にもありますが、その逆、スケールダウンできるVPSは見たことがありません。
512MBから1GBにするときは一度サーバーイメージをバックアップしてから構築し直さないといけないという手間はあるのですが、2GBで構成してオーバースペックだなと感じたらすぐに1GB構成に戻せるという安心感はすごくあります。
50GBまでバックアップが無料
VPSの中にはそもそもバックアップオプションがなかったり、あっても月々有料オプションである場合が多いです。
しかしConoHaでは、同じリージョン(例えば東京でサーバーを立てたら東京のリージョンで)でバックアップを手動で取る場合は無料でバックアップできます。
自動でバックアップを行う場合は有料オプションとなるのですが、手動なら無料ということで非常に助かっています。
アプリを提供しているため、スマートフォンからコンパネを手軽に操作できる
ConoHaはスマートフォンアプリを提供していますので、スマートフォンから手軽にサーバーの状態を確認できるという点も非常にポイントが高いです。
ちなみに実際のコンパネの画面はこんな感じです。






美雲このはちゃんが際どいという意外は至って普通に使いやすいUIですね。
サーバーの再起動も気軽に行え、支払状況も見やすい最高のアプリです。
5年間使って落ちたところを見たことがない
5年間使用していますが、今まで障害でサーバがダウンしたところを見たことがありません。
稼働率保証をしているので、それなりに自信があるのだと思います。
ConoHaはSLA(サービス品質保証制度)を導入し、高水準でのサービス運用に努めております。品質保証値をサーバーの月間稼働率が99.99%以上としています。
https://www.conoha.jp/vps/function/sla/
この安定性も、私がConoHaを選んでいる理由の1つです。
割引きっぷの販売でお得感がさらに増した
2020年7月30日より、割引きっぷという制度が開始されました。
この制度は最大36ヶ月間までのVPS料金を前払いすることで、最大17%の割引が受けられるという制度です。
私は1GBプランを契約していますが、36ヶ月の割引きっぷを購入することにより880円の月額料金が730円までに抑えられました。150円は年で考えると1,800円の差となり、実質約2ヶ月分以上の割引となります。
他のサーバーではよく年払いの制度がありますが、こちらの割引きっぷは縛りがなく上位プランに乗り換える場合も差額分を払うだけでいいという良心ぶりです。


遊び心満載の美雲このはが好きだ!
最終的にここに落ち着くでしょう(笑)Twitterをやっていたりブログを更新していたり、精力的に活動しています。
なんで今日こんなにさむいんだーっ!!!! pic.twitter.com/hiXkrACAA4
— 美雲このは@新LINEスタンプ発売中! (@MikumoConoHa) May 20, 2020
美雲このはちゃんが可愛いという理由で選ぶ方も多いようです。
ちなみに美雲このはちゃんの声は声優の上坂すみれさんが担当しているってご存知でしたか?電話で本人認証する時に電話認証が必要なのですが、あのときの声が上坂すみれさんなんです!
龍が如く7でヒロインの声優をやっているということで知ったのですが、電話をかけてみたくなりました。
VPSでサーバー構築も勉強したいならConoHaは最有力候補
仕事で使うのであれば他の選択肢もあるかもしれませんが、個人ブログでなるべく費用を抑えつつ、遊び心のある便利なVPS環境を探しているのであればConoHaは最有力候補だと思います!
ぜひご検討くださいね\(^o^)/
『VPS割引きっぷが全プランが特別価格!月額272円~、最大75%OFF!』
VPS割引きっぷは、ConoHa VPSを3ヶ月以上ご利用の場合におトクな長期利用割引きっぷです。ご利用期間に合わせたきっぷを購入することで、通常料金よりもおトクにConoHa VPSをご利用いただけます。キャンペーン期間中の今なら、最大75%OFF、月額272円~からConoHa VPSを利用可能です。是非この機会にお申込みください!


キャンペーン期間は2022年11月7日(月) 16時までとなっています。



3年間契約していますが、ここまで大規模な値引きは初めてです。
\ 初期費用無料! /
コメント