下記のようなお問い合わせを募集いたします。
- 商品・サービスレビューのご依頼
- 記事の寄稿
商品・サービスレビューのご依頼(絶賛募集中)
御社の商品やサービスを、たいしょんブログで広めてみませんか?UGC(User Generated Contents)の影響力が高まる中、私独自の視点でレビューいたします。
過去にDELL社の4Kモニター「U3219Q」や「Xgimi MoGo Pro+」といった商品、サービスのレビューをいたしましたが、いずれも検索結果で1ページ目に表示されるほど評価されております。


得意分野はヘッドホンやイヤホンなどのポータブル音響機器、カメラやその他カメラ用アクセサリー、PC周辺機器・ソフトウェア・Webサービスなどです。
当ブログでレビューを掲載するメリット
検索結果でのリッチスニペットに対応
検索結果で下記のように星マークなどのリッチスニペット付きで興味関心をそそるような表示が可能です。
これにより、検索結果の一覧でクリックしていただく確率が上がります。




Google Discoverに対応
当ブログはGoogle社の厳しい基準をクリアし、Google Chromeのおすすめ記事への表示を始めとする「Google Discover」への配信に対応しております。
これにより、あなたの製品に関心を持ってくれそうなユーザーに対し直接的にアピールすることが可能です。
※Google DiscoverはGoogleの判断によるため、必ず表示されるという保証はありません。


写真にこだわり製品の良さを引き出します
当ブログは製品の写真もこだわって撮影しています。1つの文章より1枚の写真のほうが伝えられる情報量が多く、少しでも興味を持っていただけるよう日々研究をしています。


















現役のWebエンジニアが運営
当ブログは、現役のWebエンジニアが運営しております。検索順位チェックツール(Rank Tracker)を用いたSEO対策や最新のWeb技術を取り入れ常にアップデートを心がけております。
検索エンジンに最適化したレビューの掲載をご希望の会社様は、ぜひお問い合わせください。真心込めて正直にレビューいたします。
過去のおもなレビュー執筆ご依頼企業様
過去にレビューをご依頼いただきました企業様をご紹介いたします。
- TP-Link様(Wi-Fiルーター)
- FLEXISPOT様(電動式昇降デスク)
- FIFINE様(USBマイク)
- 株式会社IC-CONNECT様(Bluetoothスピーカー)
- BenQ様(モニター)
- XGIMI様(プロジェクター)
- SIMGOT様(イヤホン)
- SecretLab様(ゲーミングチェア)
- 株式会社カラフルラボ様(レンタルサーバ)
- DELL様(PC)
- 有限会社イーザスソフトウェア様(バックアップソフト)
- Wondershare様(動画編集ソフト)
- Digiarty Software, Inc.様(動画編集ソフト)
- ESR様(タブレット用ペンシル)
- ECOVACS様(ロボット掃除機)



一度ご依頼いただきました企業様より再度レビュー依頼をいただくことが多く、一定の評価を頂いております。
2022年8月現在97件のPR実績があります。
当ブログの読者属性
- 25歳〜34歳がピークです。
- 男性が69.7%、女性が30.3%です。


レビュー記事執筆の条件
記事執筆をご希望の場合は、お問い合わせで直接私にご相談ください。
- 動画ダウンロードソフトなど著作権に触れるもの。
- バックアップ・パーティションソフト(当ブログの読者に需要がないため)。
なお、当ブログは非ステマ記事三原則(ステマ記事を作らない、ステマ記事依頼を受けない、ステマ記事と受け取られる記事は是正する)を徹底しておりますので、私からの正直なレビューを必要とする方のみ依頼を受け付けます。
また、お問い合わせの際に必ず会社名、レビュー対象の製品名を添えてください。
記事の寄稿(絶賛募集中)
御社のメディアに掲載する記事を私にご依頼いただくことも可能です。
私のブログの記事を読んでいただいたうえでご判断ください。
WEBメディアPicky’sの【決定版】MacBook用アクセサリーおすすめ8選|絶対に便利な周辺機器を厳選![2022年最新]の記事を監修
下記のようなお問い合わせは基本的に受け付けません
- 技術的なご質問
- 誹謗中傷(法的措置を行います)
- Web制作のご依頼(Web制作は個人での制作は請け負っておりません。ただし、他の制作会社様への斡旋は可能ですのでご相談ください。)